
東京で大自然を楽しみたい
日ごろ都会で生活している人は自然に触れたくなることも少なくないと思います。
そこで今回は東京に長く住んでいる筆者が、東京にある植物園をご紹介していきます。
大都会の東京だからこそ植物園に行くことでリフレッシュできることでしょう。
この記事を参考に東京の植物園を知ることで、自身の理想の生活をしていきましょう。
このサイトでは生活の効率化を追求しています。
他にも暮らしに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてください。
<自然の健康効果についてはこちらの記事をご覧ください>
東京の植物園6選


それではひとつずつ東京の植物園をご紹介します。
いずれも恵比寿でととのいたい時にはおすすめなサウナなので、サウナ好きの方にはぜひ利用してもらいたいです。
恵比寿でサウナを楽しみたい人は、ぜひともこの記事を参考にお気に入りの恵比寿のサウナを見つけてみてください。
東京の植物園
①小石川植物園


ひとつめにご紹介する東京の植物園は「小石川植物園」です。
東京都内でも教育の街である文京区に位置している植物園です。




東京大学の付属施設でもある植物園で、自然を満喫できるでなく様々な知識もつけることができるでしょう。
植物を楽しめるだけでなく、植物学の研究結果も知ることができるので知的好奇心を沸きたてられる植物園といえます。
都心からも近い植物園なので、東京にいる人は一度利用してみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都文京区白山3丁目7番1号
営業時間:9:00~16:30
定休日:月曜日
HP:公式HP
東京の植物園
②夢の島熱帯植物館


2つめにご紹介する東京の植物園は「夢の島熱帯植物館」です。
江東区にある夢の島内に位置している植物園で、東京都内でも比較的規模が大きいでしょう。




まるで本物の熱帯雨林のような植物園で、東京にいながらジャングルのような雰囲気を味わうことができます。
園内のカフェやイベントなど楽しめるポイントも多いので、誰にでも楽しむことができるでしょう。
迫力のある植物園を東京都内で楽しみたい時にはおすすめなのでぜひ利用してみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都江東区夢の島2-1-2
営業時間:9:30~17:00
定休日:なし
HP:公式Instagram
東京の植物園
③板橋区立熱帯環境植物館


3つめにご紹介する東京の植物園は「板橋区立熱帯環境植物館」です。
東京都板橋区の高島平にある植物園です。




熱帯の植物や水族館を楽しめる植物園で、東京にいながらも東南アジアの植物の生体を知ることができます。
植物園内でも様々なエリア分けがされているため、豊富な種類の熱帯植物をみることができるでしょう。
東京の都心からも比較的近い植物園なので、いちど訪れてみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都板橋区高島平8-29-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日・年末年始
HP:公式Instagram
東京の植物園
④渋谷区ふれあい植物センター


4つめにご紹介する東京の植物園は「渋谷区ふれあい植物センター」です。
渋谷にある植物園でまさに大都会東京のオアシスともいえる施設でしょう。




植物の展示はもちろんのこと、ガーデン菜園のようなイベントも行っており、様々な楽しみ方ができる植物園です。
食事やオーガニック食品にも力を入れていることからスマートな楽しみ方ができるのも魅力と言えます。
アクセスも非常にいい植物園なので、東京で自然を満喫したい際には利用してみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都渋谷区東2丁目25-37
営業時間:10:00~21:00
定休日:月曜日
HP:公式HP
東京の植物園
⑤赤塚植物園


5つめにご紹介する東京の植物園は「赤塚植物園」です。
東京都板橋区赤塚にある自然が落ち着く植物園です。




本園、万葉・薬用園及び農業園の3つのエリアで構成されており、全体の広さは1haにも及ぶ植物園で大自然の中で散策することができます。
近くには美術館・郷土資料館・都立赤塚公園もあることから、植物だけでなく様々な知識にも触れることができるのも魅力でしょう。
東京都内で都会から離れて自然を満喫したい際にはおすすめなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都板橋区赤塚5-17-14
営業時間:9:00~16:30
定休日:年末年始
HP:公式HP
東京の植物園
⑥東京都薬用植物園


6つめにご紹介する東京の植物園は「東京都薬用植物園」です。
東京都小平市に位置している自然を満喫できる植物園です。




東京都内で唯一の薬用植物館で、園内には約1600種の植物が植えられています。
春夏秋冬に応じた植物を楽しめるだけでなく、資料館では薬の歴史を知ることができる興味深い植物園となっています。
都心部から、やや距離はありますが他とは一風変わった植物園なので、ぜひ足を運んでみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都小平市中島町21-1
営業時間:
[4月~9月]9:00~16:30
[10月~3月]9:00~16:00
定休日:なし
HP:公式HP
東京の植物園
⑦HANA・BIYORI


7つめにご紹介する東京の植物園は「HANA・BIYORI」です。
東京都稲城市にある植物園でよみうりランド近くに位置しています。




花と植物に癒されるをテーマに芸術的な空間を楽しめる植物園で、東京都内でも上品な空間を楽しめる施設になっています。
植物園の質はもちろんの事、よみうりランドや温泉施設も楽しめるので一日中満喫することができます。
東京の都心部からは少し離れていますがレジャーとしておすすめな植物園なので、ぜひ足を運んでみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
HP:公式HP
東京の植物園 まとめ


今回は東京の植物園をご紹介しました。
個性豊かな東京の植物園ばかりなので、どんな人でも楽しめる植物園ばかりでしょう。
この記事を参考にお気に入りの東京の植物園を見つけて理想の暮らしを送ってもらえたら幸いです。
<この他の東京のスポットに関してはこちらの記事をご覧ください>
コメント