
恵比寿にいい個室サウナないかな



恵比寿でゆっくりとひとりでサウナを楽しみたい
日々の疲れを癒し翌日のパフォーマンス向上のために必須なサウナ。いまはイケてるビジネスマンの常識と言っても過言ではないと思います。
しかし、サウナブームにより、サウナが混雑していることも多く満足に利用できていない人も多いと思います。
今回は都内のサウナをめぐり、多くのサウナを体験してきた筆者がひとりサウナプラスに実際に行ってきた体験レビューをお伝え出来たらと思います。
特にひとりサウナプラスが気になっているけど行ったことないという人には今回の内容は非常に参考になると思います。この記事のひとりサウナプラスの体験レビューを読むことで皆さんが最高のサウナを楽しむための参考になれば幸いです。
<都内の個室サウナに関する記事はこちらをご覧ください>


ひとりサウナプラスってなに?





まずひとりサウナプラスってなに?
と思う人もいると思いますので簡単に概略からお伝えします。
恵比寿にある個室サウナで、完全に一人で使用するサウナとなっています。
ひとりだけの空間で自由にサウナを利用することができるので、サウナの少ない恵比寿エリアでは非常にありがたいサウナがひとりサウナプラスです。
ひとりサウナプラスってどこにあるの?


ひとりサウナプラスは上品な人が集まる街、恵比寿にお店を構えています。
恵比寿駅から5分程度とアクセスが良く、周辺は閑静なエリアなので、都会の喧騒を忘れてひとりサウナをする為にはぴったりな立地となっています。
ひとりサウナプラスを目指してくるのはもちろんのこと、仕事帰りや恵比寿での予定の前後にも利用可能なので、自身のスケジュールに合わせて足を運んでみてください。
ひとりサウナプラスの魅力は?


それでは実際にひとりサウナプラスに足を運んだ筆者が感じた魅力の部分をご紹介していきます。
これだけだとわかりずらいと思うので、ひとつずつひとりサウナプラスの魅力を解説していきます。
ひとりサウナプラスの魅力
①ひとりだけの特別な空間


ひとつめのひとりサウナプラスの魅力は「ひとりだけの特別な空間」です。
ひとりサウナプラスはその名の通り、ひとりだけで思う存分サウナを楽しむことができます。
など、ひとりでサウナに入ることによるメリットはたくさんあります。
ひとりサウナプラスは、そのひとりサウナに特化した施設なので、集中してととのいたい人にはおすすめです。



ぼくも周りの人が気になるタイプなので、ひとりサウナプラスであれば心ゆくまでととのうことができました。
ひとりサウナプラスの魅力
②完全予約制のスムーズな利用


2つめのひとりサウナプラスの魅力は「完全予約制のスムーズな利用」です。
ひとりサウナプラスは完全予約制なので、一般的なサウナよりも快適に利用ができます。
など、最近では混雑しているサウナが多い中で、待ち時間も絶対にない上にスマートチェックイン・チェックアウトができるのが非常に快適です。
ひとりサウナで至高の時間を味わた感覚のまま帰れる快適さもぜひ味わってみてください。



ととのった後のお会計や受付などめんどくさい行動もないのが非常に魅力的です。
ひとりサウナプラスの魅力
③質の高いサウナ室


3つめのひとりサウナプラスの魅力は「質の高いサウナ室」です。
様々な個室サウナに行くとサウナ室がしょぼいケースがありますが、ひとりサウナプラスは質の高いサウナ室を満喫できます。
というように、ひとりサウナとして十分すぎるくらいのサウナ室が用意されています。
しっかりと汗を流すことのできるサウナ室なので、都内の個室サウナの中でも特に快適でおすすめです。



ぼくはサウナで横になりたいタイプなのですが、ひとりサウナプラスではゆっくりと横になって汗を流すことができました。
ひとりサウナプラスの魅力
④ととのうための最高の設備


4つめのひとりサウナプラスの魅力は「ととのうための最高の設備」です。
サウナ室以外にもととのうための設備が充実しているので満足させてくれるのがひとりサウナプラスの魅力でしょう。
など、ひとりきりの個室の中で心行くまでととのうための設備が充実しています。
特にシャワーヘッドは温度調整やミストに変更もできる高級品なので、その最高の設備をぜひ体験してみてください。



シャワーヘッドの水はキンキンに冷えているのでサウナ後のクールダウン力は抜群です。
ひとりサウナプラスの魅力
⑤充実したアメニティやグッズ


5つめのひとりサウナプラスの魅力は「充実したアメニティやグッズ」です。
サウナをより快適にするためのアメニティやグッズもひとりサウナプラスでは充実しています。
など、細かい部分ですが、ひとりサウナをより快適にするためにアメニティへの配慮も欠かしていません。
オリジナルグッズも販売されているので、ひとりサウナプラスのオリジナルグッズを使うとワンランク上のサウナ通になれるでしょう。



アメニティを持参しなくていいので、手ぶらでサウナに行けるのも快適なポイントの一つです。
ひとりサウナプラスの魅力
⑥朝活も可能な幅広いプラン


6つめのひとりサウナプラスの魅力は「朝活も可能な幅広いプラン」です。
ひとりサウナプラスでは様々な時間プランや朝活プランが存在しています。
このように、短時間の利用から長時間の利用まで幅広く可能で自身のサウナスタイルに応じた利用が可能です。
朝活プランもお得で、1日のスタートダッシュを切れるので、可能な人は利用してみることをおすすめします。



ぼくは90分プランで利用しましたが、60分や120分もそれぞれの良さがあるなと思いました。可能な人は朝活プランもおすすめです。
ひとりサウナプラスの予約方法は?


ここまで最高のサウナのひとりサウナプラスをご紹介してきましたが、実際に予約したい場合の流れをお伝えします。
ひとりサウナプラスの予約は公式HP上から可能となっています。
ひとりサウナプラスの魅力を実際に味わいたいなと感じた人は下記のリンクからひとりサウナプラスのHPにとんで予約をしてください。
ひとりサウナプラスの体験レビュー まとめ


今回は恵比寿にある個室サウナのひとりサウナプラスをご紹介しました。
実際に足を運んだうえで、他のサウナでは味わえない魅力が沢山あるサウナだと感じたので非常におすすめです。
この記事を参考にひとりサウナプラスを楽しんで、最高のサウナ空間を楽しんでください。
<ひとりサウナプラスと一緒に楽しみたい恵比寿のグルメに関する記事はこちらをご覧ください>




コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【最高のひとりサウナ】ひとりサウナプラスの体験レビュー!【恵比寿】 […]
[…] 【最高のひとりサウナ】ひとりサウナプラスの体験レビュー!【恵比寿】 […]