
最近サウナ混んでるんだよな
このように感じる人は多いと思います。
僕も東京都内でよくサウナに行きますが、どこも混んでいてととのいが半減している気がしています。
そこで今回は東京都内にある会員制サウナをご紹介していきます。
流行の個室サウナよりもワンランク上のプライベート空間のサウナです。
少し高いですが、興味ある人は是非実際に足を運んでみてください。
<都内にある個室サウナの記事はこちらをご覧ください>


<カップルで使えるデート向けサウナの記事はこちらをご覧ください>
東京都内にある会員制サウナ8選


それではひとつずつ東京都内にある会員制サウナをご紹介していきます。
様々な場所にあるのでお住まいや職場などに合わせて興味あるサウナをチェックしてみてください。
東京都内にある会員制サウナ
①THE CLASS.


一つ目の東京都内にある会員制サウナは「THE CLASS.」です。
恵比寿にある完全招待制・会員制の高級サウナです。




富士山のマグマ溶岩のマグマストーンやサウナストーンを使用しており、高い発汗作用と空気中に放つミネラルが魅力の会員制サウナです。
カラーセラピーも導入しており、サウナ内の色調をコントロールすることで健康管理につなげることも可能です。
初回は入会金無料で利用でき、ビジター利用も可能なので、興味ある人は足を運んでみてください。
【店舗情報】
住所:東京都渋谷区恵比寿3-9-20ガーデンイーストB1F
営業時間:9:00〜翌5:00
費用:
[入会金]220,000円
[年会費]1,100,000円
[利用料]12,000~20,000円
HP:公式HP
東京都内にある会員制サウナ
②LOCA THE CLASS.


2つめの東京都内にある会員制サウナは「LOCA THE CLASS.」です。
麻布にある、先ほどのTHE CLASS.の系列店です。




水風呂に濾過装置を備えた会員制サウナで水風呂はもちろん、空気もきれいに研ぎ澄まされた施設です。
もちろんサウナのプレートやサウナストーンもこだわりのあるもので普通のサウナでは味わえないワンランク以上も上の会員制サウナです。
こちらの初回体験無料だったりビジター利用も可能なので、是非一度試してみてください。
【店舗情報】
住所:東京都港区元麻布3-10-5カドル元麻布101
営業時間:9:00〜翌5:00
費用:
[入会金]220,000円
[年会費]1,100,000円
[利用料]12,000~20,000円
HP:公式HP
東京都内にある会員制サウナ
③THE PROLABO SAUNA


3つめの東京都内の会員制サウナは「THE PROLABO SAUNA」です。
麻布にある完全会員制・完全個室のサウナです。




「エステプロ・ラボ」がプロデュースしている会員サウナでラグジュアリーな空間のサウナです。
サウナ内にはカラオケが設置されており、サウナ後は高濃度水素吸入装置も利用することができるため、全力で体を整える事ができます。
カップルやタトゥーが入っている人も利用できるので、プライベートな空間を楽しみたい人にはおすすめです。
【店舗情報】
住所:東京都港区麻布十番2-3-9 MogWan麻布十番ビル3F
営業時間:24時間営業
費用:
[入会金]110,000円
[年会費]180,000円
[利用料]19,800~39,600円
HP:公式HP
東京都内にある会員制サウナ
④OLD ROOKIE SAUNA


4つめの東京都内の会員制サウナは「OLD ROOKIE SAUNA」です。
六本木にある会員制サウナです。




「週に1,2度のサウナでは満足できない」「エリアによっては東京都内に質の良いサウナが少ない」という悩みを解決するために作られた会員制サウナで、サウナ好きを越えたサウナ狂に作られたサウナです。
仕事帰りや休日などいつでもサウナを楽しめる事をモットーに作りこまれたサウナは快適その物です。
今後、渋谷と新宿に店舗が増える予定で、プレオープン期間はお得に利用できるので是非試してみてください。※六本木店は男性専用です。
【店舗情報】
住所:東京都港区六本木7丁目18番8号 第Ⅲ大栄ビル 3階
営業時間:24時間営業(プレオープン期間は)12:00〜翌3:00
費用:
[入会金]16,500円
[年会費]18,700円
HP:公式HP
東京都内にある会員制サウナ
⑤120℃浅草橋NETU


5つめの東京都内の会員制サウナは「120℃浅草橋NETU」です。
浅草橋にある、クラウドファンディングによりつくられ会員制サウナです。




錦糸町で複数店舗を運営している会社により作られたサウナで、ただ熱に向き合う事をコンセプトに作られたサウナです。
ジムも併設されており、動的にも静的にも熱と向き合う事の出来る会員制サウナです。
他の会員制サウナよりも比較的廉価なのも魅力なので近くによくいる人は是非試してみてください。
【店舗情報】
住所:東京都台東区柳橋1-13-4 2F
営業時間:24時間営業
費用:[月会費]5,980円
HP:CAMPFIRE
東京都内にある会員制サウナ
⑥HOTTERS24


6つめの東京都内の会員制サウナは「HOTTERS24」です。
全国展開しており、東京都内だと高円寺にある会員制サウナです。




サウナと独り占めしたいという願望を叶えるために作られた会員制サウナで、複数の個室が用意されています。
セルフロウリュも可能で、オーバーヘッドシャワーなど、プライベートでゆっくりと整う事の出来るサウナです。
こちらの比較的廉価な会員制サウナなので、近くによくいる人は是非試してみてください。
【店舗情報】
住所:東京都杉並区高円寺北2丁目-34-5 3F
営業時間:24時間営業(13:00〜22:00のみ有人)
費用:
[入会金]4,400円
[月会費]13,200円
HP:公式HP
東京都内にある会員制サウナ
⑦BAR SAUNA


7つめの東京都内の会員制サウナは「BAR SAUNA」です。
渋谷区代官山エリアに2022年末に誕生予定の会員制サウナです。




オリエンタルラジオの藤森慎吾さんによるプロデュースの会員制サウナで、「ととのう、語らう」をコンセプトにされています。
サウナだけでなく、バーも併設されており、ととのうだけでなく雰囲気の良いバーも合わせて利用することでワンランク上の極上空間を味わえます。
まだオープン前ですが、注目されている会員制サウナなので興味ある人は是非検討してみてください。
【店舗情報】
住所:渋谷区代官山エリア(住所は会員にのみ公開)
営業時間:不明
費用:
[入会金]350,000円
[利用料5,000~30,000円
HP:公式HP
東京都内にある会員制サウナ
⑧Private Lounge Sauna the S


8つめの東京都内の会員制サウナは「Private Lounge Sauna the S」です。
港区六本木エリアにある東京都内で最高級な会員制サウナです。




今回紹介する中でも最高級のサウナで最高級の設備に最高級の雰囲気とこれ以上ないととのい体験ができるサウナです。
アメニティも充実しており、間違いなく東京都内では一番質の高いサウナと言えます。
生半可な金額ではない会員制サウナなので、資金に余裕のある人は是非試してみてください。
【店舗情報】
住所:港区六本木エリア(住所は会員にのみ公開)
営業時間:不明
費用:
[入会金]
<本会員>3,000,000円
<スタンダード会員>1,500,000円
[利用料]50,000円
HP:公式HP
東京の会員制サウナに行く人におすすめのサービス





サウナ好きだけど、行く度に体型が気になる



せっかくサウナに行くならいい身体でかっこよく整いたい
サウナに行く人は体を他人に見られる機会も多いと思うので、体型が気になりますよね。
ただジムに行こうと思っても



忙しくてジムに通えない



ジムに行くのが億劫で続かない
とお悩みの人も多いと思います。
そんな人にはオンラインパーソナルトレーニングの「SOELUパーソナル」がおすすめです。
SOELUパーソナルの魅力
オンラインで自宅にいながらパーソナルトレーニングを受けられるので、忙しい人やジムに行きにくい人も手軽にトレーニングを行うことが可能です。
いまならお得な入会特典として「オンラインフィットネスSOELUのプレミアムプラン9,878円/月(税込)が契約期間中は無料!」「食事&運動についていつでも気軽に相談@LINE」これらの2つも受けられます。
いまなら無料で体験レッスンも受けられるので、是非この機会を逃さずに試してみてください。
オンラインパーソナルジムSOELUパーソナルの無料体験申し込みはこちら東京都内にある会員制サウナ まとめ


今回は東京都内にある会員制サウナをご紹介しました。
超高級な物から手軽な物まであるので、プライベートサウナよりもさらに高級感のある空間でサウナを楽しみたいという人にはおすすめです。
興味ある人は是非足を運んでみてください。
<この他の個室サウナの記事はこちらをご覧ください>


コメント