最近ボードゲームでの研修って流行っているよな
ボードゲームで社員研修を行いたい
様々なゲームがあり、流行を感じるボードゲームですが、そのゲーム性から最近ではボードゲームを研修に活用している企業も出てきています。
そこで今回は100種類以上のボードゲームを遊びながらも経営コンサルタントを経験している筆者が、ボードゲームが研修に向いている理由をご紹介していきます。
ボードゲームいっても様々な種類のボードゲームが存在していますが、ルールによっては社会でも通用スキルを磨くことができます。
この記事を参考にボードゲームが研修に向いている理由を知ることで、より効率的にボードゲームを楽しんでください。
このサイトでは生活の効率化を追求しています。
他にも暮らしに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてください。
<都内のボードゲームカフェに関する記事はこちらをご覧ください>
ボードゲームが研修に向いている7つの理由
それではひとつずつボードゲームが研修に向いている理由をご紹介します。
ボードゲーム自体のルールにもよりますが、これらのような社会で活躍するためのスキルをボードゲームを用いた研修で磨くことができます。
ぜひこの記事を参考にボードゲームで研修を行う事のメリットを感じてください。
ボードゲームが研修に向いている理由
①活発なコミュニケーションが図れる
ひとつめのボードゲームが研修に向いている理由は「活発なコミュニケーションが図れる」です。
研修内容によってはアイスブレイクやコミュニケーションが必須なケースも多いですが、そんな時にボードゲームはもってこいです。
などのように、ボードゲームを行うことで必然的にコミュニケーションをとる必要が出てくるので、研修でのコミュニケーションが活発になります。
同じルールの中でのコミュニケーションなので、初対面の人とも話し合いやすいのもポイントです。
人見知りな人でも、話すテーマが決まっている分コミュニケーションがとりやすいです。研修でのアイスブレイクにもボードゲームはおすすめです。
ボードゲームが研修に向いている理由
②相手視点での目線が取れる
2つめのボードゲームが研修に向いている理由は「相手視点での目線が取れる」です。
ボードゲームは自分自身だけでなく、相手の立場や思考を読み取る必要があります。
というように、相手が何を考えて何をするかを読むという事はビジネスにおいても重要です。
ボードゲームでの研修を通じて、取引先や顧客目線での視点を考えられる思考を身につけましょう。
相手目線での思考というのは意識しないとできないので、ボードゲームでその癖付けができるようになるとビジネスでも活かせるでしょう。
ボードゲームが研修に向いている理由
③戦略的思考が身につく
3つめのボードゲームが研修に向いている理由は「戦略的思考が身につく」です。
ボードゲームで勝利を目指すためには戦略は非常に重要で、その戦略を練る力がビジネスでも役立ちます。
などボードゲームをやる中で様々な思考が生まれて行動を選択していきます。
ビジネスにおいても現状把握と行動を繰り返していく必要があるので、ボードゲームでそのような思考を身につけられればビジネスにおいても有効な研修となるでしょう。
現状を客観的に理解するという事はビジネスにおいては非常に重要です。ボードゲームの研修でその能力が身につけば社会でも活躍できるでしょう。
ボードゲームが研修に向いている理由
④チームワークや対人マナーが身につく
4つめのボードゲームが研修に向いている理由は「チームワークや対人マナーが身につく」です。
ボードゲームをやる中では決められたルールがあり、そのルールを順守する必要があります。
など、特定のルールの中で相手への思いやりを持って競い合うことで人間的にも成長していくことができます。
たかがボードゲームでも研修の際にはそのようなマナーを重視すると、よりよい研修を行うことができるでしょう。
勝ち負けがあるからこそ、ずるやルール違反をしたくなることもあります。正々堂々と競い合うことを知る事も研修のひとつなので、ボードゲームを活用してみてください。
<チーム戦のボードゲームについてはこちらの記事をご覧ください>
ボードゲームが研修に向いている理由
⑤目標達成思考が身につく
5つめのボードゲームが研修に向いている理由は「目標達成思考が身につく」です。
ボードゲームは特定の目標や勝利条件があります。研修を通じてそのような目標達成思考を身につけましょう。
などのように、ボードゲームでの研修で目標達成を目指すことで、目標へのこだわりを持つ思考を身につけましょう。
ボードゲームの勝ち負けだけでなく、そこに至る要因まで意識するとより効果的です。
相手に勝ったり目標達成の気持ちよさを味わうことでビジネス上での行動力もあがるので、ボードゲームでの研修でも目標達成にこだわってみてください。
ボードゲームが研修に向いている理由
⑥論理的思考が身につく
6つめのボードゲームが研修に向いている理由は「論理的思考が身につく」です。
ビジネスにおいて論理的な思考は重要ですが、ボードゲームの研修を通じても論理的思考を身につけることができます。
など、ボードゲームをプレーする際の物事を判断するにおいて様々な論理性が必要とされるケースが多いです。
ボードゲームの研修で論理的思考を身につけることで、ビジネスの場でも活かせるような成長を目指しましょう。
ボードゲームが強い人は論理的思考が高い印象があります。常に論理的思考を身につけることでビジネスでも活かせるので研修を通じて強化しましょう。
ボードゲームが研修に向いている理由
⑦リソース管理が身につく
7つめのボードゲームが研修に向いている理由は「リソース管理が身につく」です。
ビジネスにおいて自身や自社のリソースを把握して管理することは重要ですが、ボードゲームの研修を通じて身につけることができます。
これらのようなリソースをきちんと管理しないとボードゲームでは勝利できません。
ボードゲームを通じてリソース管理能力を高めれば、ビジネスにおいても効率的に成果を残せるようになります。研修ではこれらのリソース管理をぜひ意識してみてください。
研修向けのボードゲームもこれらのリソース管理を用いるケースが多いです。ぜひ実際の仕事だと思ってボードゲームでリソース管理を身につけてみてください。
ボードゲームが研修に向いている理由 まとめ
今回はボードゲームが研修に向いている理由をご紹介しました。
楽しく遊べるボードゲームですが、うまく研修で活用することで参加者の能力を高めることができます。
ぜひこの記事を参考にボードゲームを活用した研修を行ってみてください。
<ボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>
コメント