【時短】生活の効率化のためにいらない家具5選!

生活の効率化のためにいらない家具

※この記事には広告表現を含みます

この記事では生活の効率化のためにいらない家具を知ることが出来ます

日常生活を効率化させたい

今の自宅環境に無駄はないのかな

日ごろ、一番過ごす時間の多い自宅ですが、忙しい日常を送っていると効率化を考える時もありますよね。

そこで今回は経営コンサルタントを経験し、日常生活を効率化して膨大な仕事をこなしてきた筆者が、生活の効率化のためにいらない家具をご紹介していきます。

【この記事の結論】
◇いらない家具を処分すれば日常生活が効率化できる!

【こんな人におすすめ】
◇日常生活を効率化したい
◇日々の暮らしを時短したい
◇やるべき事をやって自分の人生を変えたい

日ごろ勉強や努力をしている人にとっては家での時間を効率化すると、そのまま生産性の向上に繋がります。

この記事を参考に生活の効率化のためにいらない家具を知って、賢く効率的になりたい自分に近づいてください。

このサイトでは生活の効率化を追求しています。
他にも暮らしに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてください。

<断捨離の効果やコツについてはこちらの記事をご覧ください>

目次

生活の効率化のためにいらない家具5選

ここからは具体的に生活の効率化のためにいらない家具をご紹介していきます。

◇ローテーブル
◇ソファベッド
◇ラグ・マット
◇炊飯器
◇テレビ

もちろん、みなさんのライフスタイルによると思うので、いらないポイントを参考に代案を考えてみるのもありだと思います。

ぜひ、一つづつ自身の生活から取り除けるのか検討してみてください。

生活の効率化のためにいらない家具
ローテーブル

ひとつめの生活の効率化のためにいらない家具は「ローテーブル」です。

ソファの前やテレビの前などにローテーブルを置ている人もいると思いますが、効率化の観点から言うと不要です。

◇つい物をため込みやすい
◇作業するには高さが微妙
◇ホコリなどの掃除が必要

という点で、ほとんど物を置くだけの機能である上に、誘惑となるものも集まりやすいので要注意ないらない家具です。

生活的にないと困るという人は折り畳み式のものを適宜使うようにするといいでしょう。

筆者

ぼくは家に人が来ることもあるので、折り畳み式のローテーブルを収納してあります。日常的に置いてしまうと不用意に使ってしまうので注意しましょう。

生活の効率化のためにいらない家具
ソファベッド

2つめの生活の効率化のためにいらない家具は「ソファベッド」です。

カタログや広告などを見ると非常に魅力的なソファベッドですが要注意です。

◇ついそのまま寝てしまいやすい
◇睡眠の質が悪い
◇大きくて場所をとる

など、便利そうではありますが、睡眠をとる際にはベッドでしっかりと休む方が効率的ですし、意図しない睡眠を誘発してしまうのが注意点です。

ソファを買う際には「読書のため」「趣味の映画鑑賞のため」など、目的を決めてそれに合った大きさや機能のソファを買うといいでしょう。

筆者

ぼくは大き目のソファを使っていましたが、無意識にそこで寝てしまうケースもあったので思い切って捨てました。いまは、人が来たとき用の簡易的なソファのみ置くことで効率的に使用しています。

生活の効率化のためにいらない家具
ラグ・マット

3つめの生活の効率化のためにいらない家具は「ラグ・マット」です。

家の中におしゃれなマットやラグを置いている人は多いと思いますが、効率化の観点からするといらない家具です。

◇ホコリや汚れをため込みやすい
◇掃除に手間がかかる
◇飲み物などをこぼすと大変

と、清潔感あるようにみえるマットやラグのせいで、ほこりなどのゴミをため込んでしまう結果になります。

床が冷たい場合にはスリッパやクッションを使えば手間もかからず清潔なのでおすすめです。

筆者

ぼくはラグやマットは一切使わずに週1程度でクイックルワイパーで一気に床掃除をしています。唯一お風呂場だけは珪藻土マットを使用しています。

生活の効率化のためにいらない家具
炊飯器

4つめの生活の効率化のためにいらない家具は「炊飯器」です。

自炊の最大の味方ともいえる炊飯器ですが、効率化を求めるようであればいらない家具に当てはまります。

◇炊飯に時間がかかる
◇保存に手間がかかる
◇炭水化物を摂取しやすくなってしまう

など、調理の手間や「残ったご飯どうしよう」みたいな心理的な手間も発生します。

食費を極限まで抑えたいなどの理由がなければ基本的にはレンジでチンできるパックのご飯でいいでしょう。

筆者

ぼくも昔は炊飯器でご飯を炊いていましたがやめました。ご飯を炊く手間もそうですが、食事までの時間が大幅にずれたり調整が必要なのが面倒に感じていたので思い切って全てパックにすることで効率化できたように感じます。

生活の効率化のためにいらない家具
テレビ

5つめの生活の効率化のためにいらない家具は「テレビ」です。

少し過激な事を言うようですが、明らかに日々の生活の効率化を妨げている家具です。

◇意味もなく見てしまう
◇不要な情報が入ってしまう

など、時間や精神面を奪っていくのがテレビです。

もちろん、特定の見たい番組があったり、映画やゲームを大きい画面で楽しみたいという人は必要ですが、それ以外の人はスマホのサブスクサービスで効率的に見たいものだけ見るのがいいでしょう。

筆者

ぼくは人が来た時用にテレビはありますが、普段は一切見ません。昔から見る習慣がなかったので、全く苦痛ではないですが、脱テレビをするのが辛いという人はテレビ線を抜くなど工夫するといいでしょう。

生活の効率化のためにいらない家具 まとめ

今回は生活の効率化のためにはいらないなという家具をご紹介しました。

日ごろ家にあるものを処分するのは勇気がいりますが家具より大事なのは皆さんの人生や時間だと思います。

生活の効率化をしたい人は断捨離してみると人生が変わるかもしれません。

また、生活の効率化だけでなく効率的に資格の勉強したいという人は、すきま時間に勉強ができる「STUDYing」というサービスがおすすめです。

様々なコースがあり、無料体験もできるので、興味のある方は自分が取りたい資格が対応しているか下記のリンクからチェックしてみてください。

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!(PR)
記事の内容が良かったらシェアをお願いします!

この記事を書いた人

超高単価のマンション営業にてトップの成績を収めたのち経営コンサルタントに転身。
現在では上場IT系にて新規事業立上げの責任者を務める傍ら、「効率化を追求するブログ」の執筆やバンド活動など様々な活動を効率よくこなしています。

コメント

コメントする

目次