【初心者必見】ボードゲームカフェのマナー7選!【みんなで楽しく】

ボードゲームカフェのマナー

※本記事内には広告表示を含みます。

この記事ではボードゲームカフェのマナーを知ることが出来ます

ボードゲームカフェに行ってみたい

ボードゲームカフェのマナーが気になる

最近では人気が増えてきて常に混雑しているボードゲームカフェですが、あまり行ったことない人はボードゲームカフェのマナーが気になりますよね。

そこで200種類以上のボードゲームを遊んできた筆者が、ボードゲームカフェのマナーをご紹介していきます。

【この記事の結論】
◇ボードゲームカフェのマナーを知ることで効率的に楽しめる!

【こんな人におすすめ】
◇ボードゲームカフェに行ってみたい
◇気持ちよくボードゲームカフェを楽しみたい
◇友人にボードゲームカフェを案内したい

手軽に遊べるボードゲームカフェだからこそ、簡単なマナーは存在しています。

この記事を参考にボードゲームカフェのマナーを知ることで、気持ちよくボードゲームカフェを利用することができるので、ぜひ読み進めてみてください。

このサイトでは生活の効率化を追求しています。
他にも暮らしに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてください。

<ボードゲームカフェで遊ぶメリットについてはこちらの記事をご覧ください>

<ボードゲームが強い人の特徴についてはこちらの記事をご覧ください>

目次

ボードゲームカフェのマナー7選

ここからはボードゲームカフェのマナーをご紹介していきます。

【ボードゲームカフェのマナー】
①予約を無断キャンセルしない
②ボードゲームを独占しない
③迷惑な騒ぎ方をしない
④必要以上に絡まない
⑤飲食物に気を使う
⑥ボードゲームを大切に扱う
⑦楽しく紳士に遊ぶ

手軽に楽しむことのできるのがボードゲームカフェの魅力ですが、マナーを知ることでより気持ちよく楽しむことができます。

この記事を参考にボードゲームカフェのマナーを知ることで理想の暮らしを目指していきましょう。

ボードゲームカフェのマナー
予約を無断キャンセルしない

ひとつめのボードゲームカフェのマナーは「予約を無断キャンセルしない」です。

まずはボードゲームカフェにいく際のマナーで予約の無断キャンセルはやめましょう。

◇連絡なしにドタキャンする
◇連絡なしに大幅に遅れる
◇大幅な人数変更がある

など、ボードゲームカフェに限らず飲食店では予約をすることで席を抑えてもらっているので、無駄でのキャンセルはマナー違反です。

やむを得ない時には、なるべく早く連絡することがボードゲームカフェのマナーなので意識してください。

筆者

ボードゲームカフェは席単位で売上が計算されているので、行けないことが分かった際にはなるべく早くお店に連絡してあげてください。

<正体隠匿系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー
ボードゲームを独占しない

2つめのボードゲームカフェのマナーは「ボードゲームを独占しない」です。

楽しいボードゲームが多いため気持ちはわかりますが独占しないのがボードゲームカフェで遊ぶマナーです。

◇沢山のボードゲームを机にストックする
◇終わったあと元の場所に戻さない
◇全然違う場所に片す

など、ボードゲームが遊び放題な分、自分だけで独占するような使い方は避けるのがマナーといえます。

遊ぶ時にはひとつずつ選んできて片付けまでしてから次のものを遊ぶようにしましょう。

筆者

遊びたいボードゲームが多い時はついまとめて取りたくなりますが、ひとつづつ確保して遊ぶようにしましょう。

<レース系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー
迷惑な騒ぎ方をしない

3つめのボードゲームカフェのマナーは「迷惑な騒ぎ方をしない」です。

ボードゲームで遊んでいるとつい盛り上がってしまうことも多いと思いますが、マナーの範疇を守るようにしましょう。

◇奇声を発する
◇机などを叩く
◇周囲にぶつかるほど暴れる

というような周りの人に迷惑がかかるような騒ぎ方はボードゲームカフェとしてはマナー違反になります。

ボードゲーム自体が盛り上がった際の発声などな問題ないので、やりすぎには注意しましょう。

筆者

つい盛り上がってしまうことの多いボードゲームなので、基本的に問題ないですが、過度なアクションなどは避けるのがマナーでしょう。

<ハンドマネジメント系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー
必要以上に絡まない

4つめのボードゲームカフェのマナーは「必要以上に絡まない」です。

ボードゲームをする上で人と人とのコミュニケーションは必須ですが、必要以上なマナー違反になるような絡みは避けましょう。

◇ボードゲームカフェの店員さん
◇周辺の他のお客さん
◇相席した他のお客さん

など、沢山コミュニケーションをとって問題ないですが、距離感や接し方を間違えないように配慮することが大切です。

各々がボードゲームカフェでマナーを守って遊べるように気持ちのいいコミュニケーションを心がけましょう。

筆者

気持ちよくボードゲームで遊ぶためにも双方への気遣いは重要なマナーです。適度な距離感をもって遊んでください。

<セットコレクション系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー
飲食物に気を使う

5つめのボードゲームカフェのマナーは「飲食物に気を使う」です。

ボードゲームカフェでは飲食物を楽しむ事も多いですが、注意して気持ちのいいマナーを心がけましょう。

◇こぼさないように注意
◇匂いの強い食べ物に注意
◇手についた油に注意

というように、ボードゲームを遊ぶことがメインなので、ボードゲームを汚しかねない食事や、周囲が不快に感じるほどの匂いの食事は避けるようにすることがマナーでしょう。

お店によっては外出可能なので、食事だけ外でとることもいいかもしれません。

筆者

お菓子類も手に油がついてしまわないように注意が必要です。皆が気持ちよく遊べるようなマナーとして心がけましょう。

<ワーカープレイスメント系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー
ボードゲームを大切に扱う

6つめのボードゲームカフェのマナーは「ボードゲームを大切に扱う」です。

つい盛り上がってしまうとボリュームを雑に扱ってしまうこともあるかと思いますがマナーとして注意が必要です。

◇カードを机にたたきつける
◇備品を曲げたり力を入れる
◇パーツをなくす

などボードゲームを遊んでいる際に無意識に傷つけてしまうこともありますが、極力綺麗に使うように心がけるのがマナーと言えます。

先ほどの飲食物での汚れなども含めて丁寧に扱うことで、誰でも気持ちよくボードゲームを利用できるようにしましょう。

筆者

特に勝負どころではカードを叩きつけたり折り曲げてしまうケースが多いので要注意です。

<タイル配置系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー
⑦楽しく紳士に遊ぶ

7つめのボードゲームカフェのマナーは「楽しく紳士に遊ぶ」です。

仲間内で遊ぶ際にも、初めての人と遊ぶ際にも楽しく紳士な振る舞いをする事はマナーとして不可欠でしょう。

◇ルールをきちんと説明する
◇ルールをきちんと守る
◇互いのテンポを理解する

というように、不公平さをなくして正々堂々とボードゲームを遊ぶことでより楽しくボードゲームカフェを利用できます。

また、価値観やスピードなど様々な人がいるので、他の人を理解するという事もボードゲームカフェでのマナーといえるでしょう。

筆者

ゲームへの理解力や思考力にも差はあります。様々な人がいるという認識を忘れないようにボードゲームカフェを楽しんでください。

<大喜利系のボードゲームに関する記事はこちらをご覧ください>

ボードゲームカフェのマナー まとめ

今回はボードゲームカフェのマナーをご紹介しました。

厳しいマナーがないボードゲームカフェなので、手軽に利用してもらえればと思いますが、最低限のマナーを意識することでより楽しくボードゲームカフェを利用できます。

この記事を参考にボードゲームカフェの利用をより楽しんでもらえたら幸いです。

<都内のボードゲームカフェに関する記事はこちらをご覧ください>

記事の内容が良かったらシェアをお願いします!

この記事を書いた人

超高単価のマンション営業にてトップの成績を収めたのち経営コンサルタントに転身。
現在では上場IT系にて新規事業立上げの責任者を務める傍ら、「効率化を追求するブログ」の執筆やバンド活動など様々な活動を効率よくこなしています。

コメント

コメントする

目次