【節約】コンビニで無駄遣いしない方法7選!

コンビニで無駄遣いしない方法

※本記事内には広告表示を含みます。

この記事ではコンビニで無駄遣いしない方法を知ることが出来ます

コンビニでつい無駄遣いしてしまう

コンビニでの無駄遣いをやめて節約したい

コンビニは非常に便利ですが、スーパーやネットと比較しても割高で無駄遣いしてしまってるなと悩んでいる人も多いと思います。

そこでコンビニでの無駄遣いをやめて、会社設立資金を溜めた筆者が、コンビニでの無駄遣いしない方法をご紹介していきます。

【この記事の結論】
◇仕組み次第でコンビニでの無駄遣いをなくせる!

【こんな人におすすめ】
コンビニでの無駄遣いをやめたい
◇節約したい
◇コンビニでの無駄遣いをやめることで周りに差をつけたい

コンビニはその便利さ上行くことが習慣化してしまっているケースも少なくない事から無駄遣いを抑えるだけでも大きく節約できます。

この記事を参考にコンビニで無駄遣いしない方法を知ることで、より効率的な生活を送ることができるので、ぜひ読み進めてみてください。

このサイトでは生活の効率化を追求しています。
他にも暮らしに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてください。

<太らないコンビニ食品についてはこちらの記事をご覧ください>

<意外と太るコンビニ食品についてはこちらの記事をご覧ください>

目次

コンビニで無駄遣いしない方法7選

それでは具体的なコンビニで無駄遣いしない方法をご紹介していきます。

【コンビニで無駄遣いしない方法】
①まっすぐ目当ての商品を目指す
②値引き商品を買わない
③何となく立ち寄ることをやめる
④日用品はまとめ買いしておく
⑤同じメニューを作ってみる
⑥買う品数を制限する
⑦限られた現金を持っていく

意識の力だけだと、コンビニで無駄遣いしてしまうかもしれませんが、自身の中でルールや仕組みを作ることでコンビニで無駄遣いの無駄遣いを抑えることができます。

日ごろコンビニで無駄遣いしてしまっている人はぜひ読み進めてみてください。

コンビニで無駄遣いしない方法
まっすぐ目当ての商品を目指す

ひとつめのコンビニで無駄遣いしない方法は「まっすぐ目当ての商品を目指す」です。

コンビニに行くと様々な商品が置いてあるので、つい見てしまいがちですが入店前から買うと決めたものだけ手に取って立ち去るようにしましょう。

特に「お菓子コーナー」や「菓子パンコーナー」は手軽に買える誘惑が多いので要注意です。

筆者

ぼくもコンビニに入る前に、これだけを買うと再認識してから店内に入っています。そうすることで、極力余計な物を視界にいれずにコンビニを立ち去っています。

コンビニで無駄遣いしない方法
値引き商品を買わない

2つめのコンビニで無駄遣いしない方法は「値引き商品を買わない」です。

レジ前に平置きされていたり、廃棄寸前の物は値引きシールが貼られていることも多いですが、お得感につられて余計な物まで買わないようにしましょう。

元々買う予定のものを値引き商品に切り替える場合であれば問題ないので、値引き商品とはうまく向き合いましょう。

筆者

ぼくも値引き商品には弱いのですが、買う場合には元の物をやめて買うようにしています。間違っても追加購入は無駄になりやすいので気を付けてください。

コンビニで無駄遣いしない方法
何となく立ち寄ることをやめる

3つめのコンビニで無駄遣いしない方法は「何となく立ち寄ることをやめる」です。

コンビニはいまやどこにでもあるので、何となく立ち寄ってしまう人も多いと思います。

◇仕事のお昼休み後
◇仕事の移動時間
◇帰宅直前の最寄のコンビニ

など、コンビニによることが習慣化してしまっている人は要注意です。

コンビニに行くのは「〇〇の時だけ」などルールを決めることも大切で、必要ない時は立ち寄らない習慣をつけましょう。

筆者

何となくコンビニに行ってしまうのは時間的にも金銭的にも悪習慣なので、やめるようにしましょう。

<無駄な時間になりがちな行動はこちらの記事をご覧ください>

コンビニで無駄遣いしない方法
日用品はまとめ買いしておく

4つめのコンビニで無駄遣いしない方法は「日用品はまとめ買いしておく」です。

日用品がいつでも揃うのがコンビニの魅力ですが、まとめ買いすることで、コンビニ出の無駄遣いを防ぐことができます。

◇水を定期便にする
◇食材をスーパーで買い自炊する
◇日用品を薬局でそろえる

などのように、スーパーや薬局、ネットを上手く利用すればコンビニなしでも十分に豊かな生活を送ることができます。

最初は手間ですが慣れてしまうとコンビニに行く必要もなくなり、人生の質も上がるので、必ず実践してください。

筆者

ぼくも原則飲み物はネットでまとめ買いしていて、その他日用品もスーパーや薬局でそろえています。日常的にコンビニで買ってしまっている人は購買行動を見直しましょう。

コンビニで無駄遣いしない方法
同じメニューを作ってみる

5つめのコンビニで無駄遣いしない方法は「同じメニューを作ってみる」です。

これは少し高度かもしれませんが、コンビニで美味しそうなものがあったら自分で作ってみると無駄遣いをなくすことができます。

金銭面のメリットも大きいですが、料理のスキルが身について一石二鳥です。自身で料理ができる環境にある人は試してみてください。

筆者

ぼくはパスタなどの麺類は簡単に出来そうな気がして自分で作ることも多いです。味は劣ることが多いですが、満足度は高いのでぜひ試してみてください。

コンビニで無駄遣いしない方法
買う品数を制限する

6つめのコンビニで無駄遣いしない方法は「買う品数を制限する」です。

これは冒頭のものに似ていますが、コンビニに入る際に品数を自身で決めることも非常に効果的です。

決められた点数の中で、商品を選ぶので余計な物を買わずに済みます。簡単なテクニックなので、ぜひ試してみてください。

筆者

ぼくは食事の時は2品まで、ふらっと寄る時は1品までと自分ルールを課しています。シンプルですが効果的なのでおすすめです。

コンビニで無駄遣いしない方法
限られた現金を持っていく

7つめのコンビニで無駄遣いしない方法は「限られた現金を持っていく」です。

最近では電子決済も多く非常に便利ですが、コンビニに向かう時だけ500円玉だけ握りしめていくと、物理的にそれ以上の買い物ができなくなります。

力技ですが、協力な方法なので現金での支払いが抵抗ない方は試してみてください。

筆者

ぼくも普段は電子決済しか使わないのですが、今日は節約しようという日は少ない現金だけポケットに入れて行動する日もあります。強制力が強いのでおすすめです。

コンビニで無駄遣いしない方法 まとめ

今回はコンビニで無駄遣いしない方法をご紹介しました。

便利なコンビニですが、少し使い方を工夫するだけで無駄遣いをなくして、より効率的に利用することができます。

この記事を参考にコンビニで無駄遣いしない方法を身につけて理想の生活を送ってください。

記事の内容が良かったらシェアをお願いします!

この記事を書いた人

超高単価のマンション営業にてトップの成績を収めたのち経営コンサルタントに転身。
現在では上場IT系にて新規事業立上げの責任者を務める傍ら、「効率化を追求するブログ」の執筆やバンド活動など様々な活動を効率よくこなしています。

コメント

コメントする

目次