※この記事には広告表現を含みます

新宿にいいサウナないかな
新宿は乗降客数日本一なだけあって日ごろ利用する人も多いのではないでしょうか。
今回は新宿エリア近辺にあるおすすめのサウナを8つ紹介します。
利便性が最高の場所での最高なサウナをご紹介していきます。
このブログでは見ている人が「もっと早く知っておきたかった、、、」という内容をまとめ、より賢く暮らす為のお手伝いをしています!よかったら色々な記事を見てみてください^^
<この他の新宿駅周辺の情報はこちらもご覧ください>




<今回紹介している新宿サウナの地図です。参考にしてください。>
筆者のサウナ好きについて


まずは、簡単に僕がどれくらいサウナが好きかをお伝えします。(と言っても本気の人には劣るかと思いますが、、)
今回、新宿のサウナを紹介していますが、基本的には都内全域のサウナに週2ペースで訪問しています。独自のサウナの良し悪しの基準や自信がサウナ経営したらどうするかをイメージしながら、日本中のサウナの調査と訪問を趣味にしています。
一番好きな水風呂の温度は16℃で、サウナ内のポジションはサウナストーン正面の一番上段です。
今回も実際に全て訪問したうえでの紹介になるので参考にしてもらえると幸いです。
<おすすめのサウナハットの記事はこちらをご覧ください>
サウナの健康効果について


次にサウナの健康効果をお伝えしていきます。
・肉体疲労の回復
・精神疲労の回復
・代謝向上
・美容効果
・睡眠の質の向上
サウナにはこれだけの嬉しい健康効果があります。
新宿のサウナは宿泊できる店舗も多いので、終電を逃した際や遠出してきた時も利用しやすいです。
新宿のサウナを知ることで賢く生活を豊かに、健康な体を作っていきましょう。
<詳しいサウナの健康効果はこちらから>
新宿エリアのおすすめサウナ8選


ここからは具体的に新宿エリアのおすすめサウナ7選をご紹介します。
①テルマー湯(新宿)
②新宿区役所前カプセルホテル(新宿)
③SOLA SPA 新宿の湯(新宿)
④ルビーパレス・レディスサウナ(新宿)※女性専用
⑤天空のアジト マルシンスパ(幡谷)
⑥渋谷笹塚温泉 栄湯(笹塚)
⑦羽衣湯(西新宿五丁目)
⑧yksi SAUNA&STAY(新宿)
<番外編>クラブ オン ザ パーク(新宿)
比較的新しい有名なサウナから古いサウナまでありますので是非ひとつずつ見てみてください。
新宿エリアのおすすめサウナ①テルマー湯(新宿)


まずはじめの新宿エリアのおすすめサウナは、いまや新宿を代表するサウナになった「テルマー湯」です。
歌舞伎町に佇むオアシスのようなサウナでお風呂はもちろん広々とした館内でゆっくりとリラックスできる施設です。
テルマー湯のおすすめポイント
◇お風呂が豊富的な話
◇広々とした綺麗な館内
◇ヘアアイロンなどアメニティが充実
場所柄なのかヘアアイロン等のアメニティが完備されているのも嬉しいですよね。ちょっとした予定の合間にもサウナで整う事ができます。
クオリティの高さから少し値ははりますが、おすすめの新宿のサウナなので是非一度立ち寄ってみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-1-2
休業日:年中無休
営業時間:24時間営業
コース:岩盤浴別料金
アメニティ:バスタオルレンタル有、シャンプー・リンス常設
店舗URL: テルマー湯公式HP
新宿エリアのおすすめサウナ ②新宿区役所前カプセルホテル(新宿)


二つ目に紹介する新宿エリアのおすすめサウナは「新宿区役所前カプセルホテル」です。
こちらはその名の通り新宿区役所前前にありアクセスは抜群にいいです。
また、カプセルホテルなので



飲み過ぎて終電を逃した



遠方から遊びにきたけどどこに泊まろう
のような人には手頃な価格で宿泊までできおすすめです。
新宿区役所前カプセルホテルのおすすめポイント
◇リーズナブルに宿泊できる
◇広々とした清潔なサウナと店内
白を基調にした清潔感のある浴室に広々としたサウナはカプセルホテルとは思えないクオリティです。
水風呂もしっかりと完備されているのでちゃんと整うことも可能です。
新宿に来た時には是非ともおすすめできるサウナです。
【店舗情報】
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-2-5
休業日:年中無休
営業時間:24時間
アメニティ:バスタオルレンタル有、シャンプーリンス常設
店舗URL: 新宿区役所前カプセルホテル公式HP
新宿エリアのおすすめサウナ ③SOLA SPA 新宿の湯(新宿)


新宿エリアのおすすめサウナ3つ目は「SOLA SPA 新宿の湯」です。
歌舞伎町のど真ん中にあるこの施設は手軽に体を癒せる天国のような施設で、メンズサウナこりこりの跡地に出来たサウナです。
SOLA SPA 新宿の湯のポイント
◇歌舞伎町ど真ん中の抜群のアクセス
◇サウナからリラクゼーションまで手軽に楽しめる
◇漫画コーナーで漫画が楽しめる
お風呂自体は古いですが、サウナの温度も100℃と高く、水風呂も12℃とパンチのある温度設定なのでしっかりと整うことができます。
前までは男性専用の施設でしたが、今では女性用のサウナもあります。意外と知られていないので女性サウナは空いていて穴場らしいので是非行ってみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオンB1.B2
休業日:年中無休
営業時間:24時間営業
コース:60分コース、180分コース、360分コース、720分コース
アメニティ:シャンプー・リンス常設、タオル別料金
店舗URL:SOLA SPA 新宿の湯公式HP
新宿エリアおすすめサウナ ④ルビーパレス・レディスサウナ(新宿)※女性専用


新宿エリアのおすすめサウナ4つ目は「ルビーパレス・レディスサウナ」です。
こちらは珍しく女性専用のサウナで、新大久保寄りの立地にあります。
ルビーパレス・レディスサウナのおすすめポイント
◇女性専用の綺麗な施設
◇様々なサウナが楽しめる
ここの魅力といえば様々な種類のサウナで
など色々な種類のサウナが楽しめます。
また、アカスリやエステもある為、サウナで整うだけでなく美しくなるためのサウナでもあります。
女性専用でここまで設備が豊富なサウナは珍しいので、是非とも足を運んでみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都新宿区大久保1-12-2
休業日:なし
営業時間:24時間営業
コース:4時間コース、10時間コース、深夜コースあり、麦飯石サウナ別料金(220円)、エステ等とのセットコースあり
アメニティ:バスタオルレンタル有、シャンプー・リンス常設
店舗URL: ルピーパレス・レディスサウナ公式HP
新宿エリアのおすすめサウナ ⑤天空のアジト マルシンスパ(幡ヶ谷)


5つめの新宿エリアおすすめサウナは「天空のアジト マルシンスパ」です。
こちらは2018年にサウナシュランの5位に選ばれている、評価の高いサウナです。
天空のアジト マルシンスパのおすすめポイント
◇地上11階で楽しめる外気浴
◇がっつり汗をかける2種類のロウリュ
まずは、店名にもあるように地上11階なので天空の優雅な外気浴を楽しむことが出来ます。天気のいい日は最高です。
また、ロウリュはゆっくり水滴を垂らすフィンランド式と、イベントのように行うドイツ式の2種類を体験する事ができます。
ロウリュを好みによって選べるのは珍しいので嬉しいですね。(僕はドイツ式が好きです)
サウナーでも好きな人が多いサウナなので行った事ない人は是非行ってみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目58-6 マルシンビル10F
休業日:元旦、毎月第一月曜日
営業時間:24時間営業
コース:90分コース、3時間コース、深夜コースがあり
アメニティ:使い捨てシャンプー・リンス常設
店舗URL: 天空のアジト マルシンスパ公式HP
新宿エリアのおすすめサウナ⑥渋谷笹塚温泉 栄湯(笹塚)


6つめの新宿エリアのおすすめサウナは「渋谷笹塚温泉 栄湯」です。
笹塚駅から歩いて4分の所にあるこちらのサウナは手軽に温泉気分を味わえる都心の秘湯ともいえるお店です。
東京都から温泉認定されているこちらのお風呂は体を芯から温めリフレッシュには最適です。
また、サウナは男女ともに5、6人程度のコンパクトなサウナですが、遠赤外線でしっかりと体を温めてくれます。
新宿からは行きやすいので、是非一度足を運んでみることをおすすめします。
【店舗情報】
所在地:東京都渋谷区笹塚2丁目9−5
休業日:水曜日・木曜日
営業時間:15:00~24:00(第1・3日曜のみ13:00~24:00)
アメニティ:バスタオルレンタルあり、シャンプー・リンス常設
店舗URL:渋谷笹塚温泉 栄湯公式HP
新宿エリアのおすすめサウナ⑦羽衣湯(西新宿五丁目)


7つめにご紹介する新宿エリアのおすすめサウナは「羽衣湯」です。
こちらのサウナでは高温サウナと塩サウナを楽しむことができ、複数のジェットバスまで用意されています。
このほかにも日にちによって男女風呂が入れ替わったり、休憩室に大量の漫画が置いてあったり、看板?のあひる隊長風呂があったりと何度来ても楽しめるお店です。
お風呂自体もきれいで清潔感があるのも嬉しいポイントです。
【店舗情報】
所在地:東京都渋谷区笹塚2丁目9−5
休業日:水曜日・木曜日
営業時間:15:00~24:00(第1・3日曜のみ13:00~24:00)
アメニティ:バスタオルレンタルあり、シャンプー・リンス常設
店舗URL:東京銭湯MAP
新宿エリアのおすすめサウナ⑧yksi SAUNA&STAY(新宿)


8つめにご紹介する新宿エリアのおすすめサウナは西武新宿駅周辺にある「yksi SAUNA&STAY」です。
ホテルも併設している個室サウナのお店です。
個室サウナのため、友人とのプライベートな空間が楽しめたり、セルフロウリュができたりと非常に満足度の高いサウナです。
新宿のサウナは人が多いと思うので、ゆっくりと楽しみたい時にはおすすめのサウナです。
<施設情報>
住所:東京都新宿区西新宿7-16-2
チェックイン:15時
チェックアウト:10時
プライベートサウナ:ホテル施設内併設
HP:公式HP
新宿エリアのおすすめサウナ<番外編>クラブ オン ザ パーク(新宿)


最後に番外編として紹介する、新宿のおすすめサウナは「クラブ オン ザ パーク」です。
こちらは新宿のパークハイアットホテル内にある高級サウナで宿泊者とクラブオンザパーク会員のみが入ることができます。
僕も正直行ったことはないのですが、高級感あふれるサウナやスパはサウナーなら一度は入ってみたいですよね。
気軽には行きずらいので、番外編として紹介しました。興味があれば是非行ってみてください。
【店舗情報】
所在地:東京都新宿区西新宿3-7-1-2
休業日:年中無休
営業時間:18:00~22:00
アメニティ:バスタオルレンタルあり、シャンプー・リンス常設
店舗URL:公式HP
新宿周辺でサウナに行く人におすすめのサービス





サウナ好きだけど、行く度に体型が気になる



せっかくサウナに行くならいい身体でかっこよく整いたい
サウナに行く人は体を他人に見られる機会も多いと思うので、体型が気になりますよね。
ただジムに行こうと思っても



忙しくてジムに通えない



ジムに行くのが億劫で続かない
とお悩みの人も多いと思います。
そんな人にはオンラインパーソナルトレーニングの「SOELUパーソナル」がおすすめです。
SOELUパーソナルの魅力
オンラインで自宅にいながらパーソナルトレーニングを受けられるので、忙しい人やジムに行きにくい人も手軽にトレーニングを行うことが可能です。
いまならお得な入会特典として「オンラインフィットネスSOELUのプレミアムプラン9,878円/月(税込)が契約期間中は無料!」「食事&運動についていつでも気軽に相談@LINE」これらの2つも受けられます。
いまなら無料で体験レッスンも受けられるので、是非この機会を逃さずに試してみてください。<PR>
オンラインパーソナルジムSOELUパーソナルの無料体験申し込みはこちら新宿周辺のおすすめサウナ まとめ


今回は新宿駅周辺のおすすめサウナ7つと番外編をご紹介しました。
いずれもとてもおすすめなので、是非立ち寄ってもらえたらうれしいです!
<その他のエリアのサウナ情報はこちら>




サウナ自体は健康効果も非常に高いので、生活に取り入れて、賢く健康的な暮らしをしていきましょう!
このブログでは他にも賢く暮らす為の記事を沢山書いているので、是非ともほかの記事も読んでみてください。
コメント
コメント一覧 (6件)
[…] あわせて読みたい 【2023年最新版】新宿エリアのおすすめサウナ8選! […]
[…] あわせて読みたい 【2023年最新版】新宿エリアのおすすめサウナ8選! […]
[…] あわせて読みたい 【2023年最新版】新宿エリアのおすすめサウナ8選! […]
[…] あわせて読みたい 【2024年最新版】新宿エリアのおすすめサウナ8選! […]
[…] あわせて読みたい 【2024年最新版】新宿エリアのおすすめサウナ8選! […]
[…] あわせて読みたい 【2024年最新版】新宿エリアのおすすめサウナ8選! […]