メリット多すぎ!サウナの健康効果8選!

サウナの健康効果

サウナが体にいいって聞くけど、どんな効果があるんだろう

あんな熱い部屋に入って、冷たい水風呂に入るのに体にいいなんて不思議ですよね。

今回はそんな健康効果抜群だけど、具体的にどのような効果があるのかわかりにくいサウナの効果に関して説明していきます

サウナに入ることでどのような健康効果があるかを理解するだけでもその効果は高まります。本記事でウナの健康効果を学んで賢いサウナライフを過ごしていきましょう

このブログでは見ている人が「もっと早く知っておきたかった、、、」という内容をまとめ、より賢く暮らす為のお手伝いをしています!よかったら色々な記事を見てみてください^^

<サウナ初心者必見!サウナの賢い入り方まとめはこちら>

<東京のエリア別のサウナはこちらから>

目次

サウナに健康効果がある理由とは?

まずは、サウナに健康効果がある理由からお伝えします。それは「血流がよくなる」ということです。

他の血流が良くなる行動としては入浴や運動がありますが、入浴は水圧によって血管が細くなってしまいますし、運動は心身に負担がかかることが多いです。(もちろんいずれも健康には効果的です。)

しかし、サウナは簡単に体を温め、血流をよくすることができるので忙しい人にはピッタリの行動です。その健康効果は大きいのでビジネスの世界での成功者もサウナを愛している人が多かったりお医者さんでも推奨している人が多かったりと、最高の娯楽がサウナです。

ここから具体的にどのようなサウナの健康効果があるかをお伝えしていきます。

<サウナハットに関する記事はこちらをご覧ください>

サウナの健康効果8選

まずは、サウナの健康効果に関して一覧にします。

【サウナの健康効果】
①代謝アップ
②体の老廃物の排出
③疲労回復効果
④脳疲労の回復効果
⑤精神面の改善
⑥美容効果
⑦免疫力向上

⑧睡眠の質の向上

パっと見ただけでも健康効果がすごいですね!

もちろん、何故これらの健康効果があるかを理解した方が効果的なので、ここから一つづつ説明していきます!

<サウナの用語関する記事はこちらをご覧ください>

サウナの健康効果①代謝アップ

ひとつめのサウナの健康効果は「代謝アップ」です。

体温は1度上がるごとに代謝が12〜13%アップします。一般的な70℃~100℃のサウナに入ると、5分~10分で体温が1℃上昇します。つまり、サウナで体を温めることで代謝がアップして痩せやすい身体ができるということになります。

もちろん、サウナだけでは決して痩せません。一時的に体重は下がりますが、発汗によって体内の水分が抜けただけなので、水分をとるとまたすぐに戻ります。

ただ、サウナをうまく使って痩せやすい身体や習慣を作ることは可能です。きれいな体つくりのためにもこのサウナの健康効果を活用していきましょう。

<代謝を上げるための方法はこちらから>

サウナの健康効果②体の老廃物の排出

2つめのサウナの健康効果は「体の老廃物の排出」です。

この効果もイメージしやすいのではないでしょうか。サウナでは汗をかくことで老廃物を排出することが可能です。

サウナで大量の汗をかくと、余分な水分と一緒に乳酸などの疲労物質や重金属、汚れ等の老廃物が排出され、結果として後述の疲労回復効果や美容効果にもつながっていきます。

定期的にサウナに入って老廃物を排出することで健康的できれいな体を目指しましょう

サウナの健康効果③疲労回復効果

3つめのサウナの健康効果は「疲労回復効果」です。

サウナに入った直後はきつさやだるさもあるかと思いますが、外気浴までした後はすっきりしたと感じる人が多いと思います。

これは血流促進により酸素が体内に急速に運ばれ疲労回復効果があるからです。

サウナの疲労回復効果を得るためには高温のサウナに12分~15分程度入るのが効果的と言われています。もちろん、入る時間は個人差があるので体調を最優先して時間を決めましょう。

サウナの健康効果④脳疲労の回復効果

4つめのサウナの健康効果は「脳疲労の回復効果」です。

皆さんが思っている以上に脳はエネルギーを使用しています。

脳疲労を説明するうえで重要なのはDMN(デフォルト・モード・ネットワーク)で、こちらはボーっとしている時でも無意識に活動してしまう脳回路の事でこちらを休ませてあげることが脳疲労の回復につながります。

一方で集中する時に使う回路をCEN(セントラル・エグゼクティブ・ネットワーク)といいDMNが70%~80%のエネルギー消費量なのに対し、CENは5%と小さなものになっています。

サウナに入ることで余計な思考がなくなり、DMNが減少することで脳のリソースの温存やCENの割合を大きくすることが可能です。

何やら難しい話をしましたが、サウナに入ると脳の疲れが取れて集中力が上がると考えてもらえたらいいかと思いますので、この魅力的なサウナの効果も見逃さないようにしましょう。

<そのほかにも集中力に関する記事はこちらをご覧ください>

サウナの健康効果⑤精神面の改善

5つめのサウナの健康効果は「精神面の改善」です。

サウナの健康効果は肉体疲労や脳疲労の回復だけでなく、精神面の改善にも役立ちます。

これは筋肉が弛緩することによって血圧が下がる事に起因しています。血圧が下がることでドキドキ感や不安感が軽減され結果として精神面の改善につながります。

特にサウナと水風呂後の外気浴はゆっくりとリラックスできる時間でもあるので、悩んでいる人は是非精神面の改善効果もサウナで感じてみてください。

<リラックス効果のある香りに関する記事はこちらをご覧ください>

サウナの健康効果⑥美容効果

6つめのサウナの健康効果は「美容効果」です。

サウナのうれしい健康効果の一つとして美容効果があります。

これは先ほどまでにお伝えした代謝アップや老廃物の排出から美肌効果が生まれることによります。

また体温が上がることで、HSP(ヒートショックプロテイン)が発生し、細胞の生まれ変わりが起こり肌がきれいに入れ替わるとも言われています。老化を防ぐ効果もあるので、女性だけでなく男性にもうれしいですね。

<男性の美容ポイントについてはこちらの記事をご覧ください>

サウナの健康効果⑦免疫力向上

7つめのサウナの健康効果は「免疫力向上」です。

これは先ほどご紹介した HSP(ヒートショックプロテイン) が影響しています。 HSP(ヒートショックプロテイン) は熱が要因でダメージを受けた細胞の修復をしますが、免疫細胞もその際に修復されます。そのため、免疫細胞が活性化され風邪をひきにくくなります。

研究の結果では50%も風邪をひく可能性が下がると言われています。

直近ではご時世的に免疫力も重要だと思うので、サウナで免疫力を高めてみるのもいいでしょう。(もちろんサウナ内の密集には気をつけましょう。)

<免疫力向上に関する他の方法はこちらの記事をご覧ください>

サウナの健康効果⑧睡眠の質の向上

最後に紹介するサウナの健康効果は「睡眠の質の向上」です。

これも先ほどの HSP(ヒートショックプロテイン) が影響しており、体内の自律神経やホルモンを整えてくれたり、徐波睡眠時間を長くする等の効果があり、結果として睡眠の質が向上します。

また、入浴同様にサウナでも深部体温が上げられ、その深部体温が下がる際に眠気が来るようになるので、自然と眠りにつきやすくなるのも特徴です。

<睡眠の質の向上に関して詳しくはこちら>

サウナの健康効果 まとめ

サウナの健康効果

今回はサウナの健康効果に関して8つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

中には似たような内容のものもありましたが、肉体面や精神面いずれにしても非常にメリットがあるものだという事はお判りいただけたかと思います。

また、実際にサウナに入る際にも、どのような健康効果があるかを把握しながら入るだけでもその効果は大きくなると思いますので、サウナの健康効果を知って賢く効率的にサウナを利用していきましょう。

本ブログではこの他にも、賢く暮らす為の知識を配信していますので、他の記事も是非読んでみてください。

<東京から行けるおすすめプライベートサウナ付きホテルはこちらの記事をご覧ください>

記事の内容が良かったらシェアをお願いします!

この記事を書いた人

超高単価のマンション営業にてトップの成績を収めたのち経営コンサルタントに転身。
現在では上場IT系にて新規事業立上げの責任者を務める傍ら、「効率化を追求するブログ」の執筆やバンド活動など様々な活動を効率よくこなしています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次