※この記事には広告表現を含みます
読者の悩み
- 仕事の効率性を上げるビジネス道具って無いかな…
- Amazonを見ても商品が多すぎてわからない…
- 買って失敗をしたくない…どの商品が買ってよかったか知りたい!
【2023年】買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具14選!で得られる事は下記になります。
得られること
- 安価でビジネスが捗る道具を知られる、仕事の生産性が向上する
- 実際に商品を買った人の感想を聞けるので失敗するリスクが低い

僕は仕事で効率性を常に追求している為、【家電批評】や【MONOQLO】といった雑誌を読んでいます。さらにYou Tubeでもガジェット系のチャンネルをチェックしています。その中で自分に必要だと思ったものを購入して、買ってよかった!と思った仕事道具をまとめます。是非参考にして下さい!
<買ってよかった時短家電に関する記事はこちらをご覧ください>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具10選


ここでは僕が2023年に買ってよかったものでビジネスが捗る道具をまとめていきます。
純粋に仕事で利用する道具を9つ、番外編ではテレワーク時に買ってよかったと思った物を4つ、合わせて13つの商品をご紹介します。
安価な商品が多いので是非皆さんも気になったら買ってみて下さい!
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
ワイヤレス充電器




1つ目の2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、【商品名】Aouevyo マグネット ワイヤレス充電器 3in1です。
前から欲しかったマグネット式の充電器、買って満足する商品でした。
僕の場合は、スマホ・AirPods Pro・Apple Watchと3つ充電する物があるのでコードが邪魔くさかったですが、この1台で全て充電できるのでデスク周りのコードがスッキリしました。
また充電しながらスマホの操作ができ、縦置きと横置きどちらでも充電が可能なので、動画鑑賞にも最適です。
- 3in1 ワイヤレス充電器でデスク周りの配線がスッキリ
- 横置き・縦置き共に充電可能!充電しながらスマホ操作が簡単!
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
骨伝導イヤホン


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、『SHOKZ』の骨伝導イヤホンです。
オンライン会議が多くなり、今まではAirPods Proを使用してましたが耳に負担を感じるのと充電が持たないので、何か良いイヤホンがないかと探している時に骨伝導イヤホンと出会いました。
『SHOKZ』を選んだ理由は、オンライン会議をする人たちが利用している方が多く評判が良かったので私も購入しました。
使用感としては、軽く耳に負担が有りません。また音もクリアに聞こえますし、相手にも自分の声が聞こえやすいと言われるので全く問題ありません。オンライン会議が多い方、音楽を聞きながらトレーニングする方におすすめの商品です。
- 耳が疲れない、痛くならない、圧迫感もない
- クリアな音声で6時間利用が可能
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
ボイスレコーダー




次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、【商品名】AutoMemo S( オートメモ )です。
録音のみを必要とする方はには不要ですが、僕は自分のアイディアを記録したりする場合に用いるのでAIで自動的に文字起こしされるのは神がかり的に助かります。
また自動的に文字起こしされるので、記録した内容を文字検索することが可能です。
本体は胸ポケットに入るサイズなので、会話を録音した場合にちょうど良いです。
※毎月1時間までの文字起こしは無料、それ以上はプラン加入が必要です。下記の写真を参考にして下さい。


- AIで自動的に文字起こし!
- 胸ポケットに入る丁度いいサイズ感!
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
レーザー距離計


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【ボッシュ(BOSCH) レーザー距離計 ZAMO3 】です。
不動産の営業マンとして必需品として挙げられます!
今までこのレーザーがあればお客様と内見行った時に自ら測りたくなります。
またこのレーザーを持っているとお客様が明らかに「凄い!」っていう反応します。
このレーザーを持って計測をしてあげるだけで、「できる営業マンだ!」って思われること間違いないです。
ちなみに室内の面積まで測れます。
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
EXENTRI(エキセントリ)


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【EXENTRI(エキセントリ) 三つ折りスキミング防止仕様】です。
私は小型の財布をずっと探しておりました。
なかなかいい財布が見つからず、財布が無い期間すらありました。
ただ東急ハンズでこの財布と出会い、私が求めていた機能性を持っていたので即買いしました。
私が求めていたのはお札+小銭+カード類が入る手のひらサイズで薄い財布です。
この財布は全て叶えてくれています。おすすめです。
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
Ankerの急速充電器


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)】です。
皆さんデスクの下回りの配線がごちゃごちゃしてるの気になりませんか?



私は気になりますし、凄い嫌いですね
デスク周りは常に綺麗に片付ている状態を保っているのが理想ですよね。
しかし足元にあるコードが邪魔だなーってずっと思っておりました。
ただこれを購入してから、いっきに片付きました。
私はイケアのデスクを使用していますが、奥側にある蓋付き収納スペースにこの急速充電器を設置すればデスクの下回りは配線が一本になります。
Mac、iPhone、iPadの充電ケーブルは短めにすればデスクの上も配線でごちゃつきません。
しかも高速に充電されます。
視界に入るものが多いと脳への負担も軽減でき、仕事に集中ができます。
デスク周りを綺麗にしたい方、是非購入してみて下さい。
こちらから購入が可能です<PR>
Anker PowerPort Atom III Slim の商品レビューは下記の記事を参考にして下さい。


2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
マグネット充電ケーブル


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【SUNTAIHO マグネット充電ケーブル USB Type-c マグネットケーブル】です。
これは1.で紹介した高速充電器と一緒に使用しています。
使用している機器によってコードを変えるのは面倒ですよね?
さらにコードを何本も配線しているのはごちゃごちゃするから嫌ですよね。
この充電ケーブルはコネクタ部分が磁石で取り外しができるため、機器によってコネクタを変更するだけです。
またiPhoneを使用する際は、磁石なので抜き差しがなく、簡単に取ることが可能です。
僕は上記の物を購入しましたが、コードを配線する向きによっては磁石が簡単に取れるときが有るので、コネクタ部分が縦横に動くタイプがおすすめです。
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
デスク


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【ALEX アレクス】です。
前述した私が購入したIKEAのデスクです。
私が気に入っている点は3点あります。
1点目はデスクのサイズ感です。他のデスクは大きなサイズが多いですが、こちらは横幅100cm×奥行48cmで、小さすぎず大きすぎない丁度良いサイズです。
2点目はデスク奥側に収納箇所があって、そこに配線関係を収納できることです。デスク上が片付いているので見栄えが良いですし、整理整頓が簡単です。
3点目はデスクの色です。お洒落に見える素敵な色なので、あなたもこれを買えばお洒落なお部屋に様変わりします!
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
ノートパソコンスタンド


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【ElfAnt ノートパソコンスタンド 調節可能 ポータブル アルミ合金 10インチ~17インチノートパソコンタブレット 用】です。
これは正直、意味が有るのかって思ってました。
ただYouTubeを観ていると、ノートパソコンスタンドをオススメしている人が多いので買ってみました。
使用するとタイピングがめちゃくちゃ楽になりました。
あと視線が下にならないため、首が疲れにくくなりました。
さらに姿勢が良い状態でタイピングが打てるようになります。
これは思ったよりも仕事の生産性がアップした体験が多いので是非おすすめです。
僕はパソコンを引っ掛ける手前の部分が手の母指球に当たるのが気になるため、引っ掛ける部分にゴムサックを被せて、その上にパソコンを置いております。
見た目はダサいですが、周りからは見えないのでオススメです。
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
カバンの骨


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【(バッグボーン) BAGBONE カバンの骨 スタンダード 底ゴム付セット バッグの自立安定をサポート!】です。
私はビジネスバッグを床に置くと傾いて床に倒れてしまうのが大嫌いでした(安物だからでしょうか…..)。
それを改善しようとして、ネットで見つけたのがこの商品です。
あまり期待せずに購入しましたが、効果抜群です。
柔らかめのバッグを使用している人にはこれはおすすめです。
バッグの底部分をカチッと固めてくれるのでパソコンを入れていても倒れません。
名刺交換がしやすくなりました。
是非バッグ倒れるのが大嫌いな人は購入してみて下さい。
こちらから購入が可能です<PR>
【番外編】2023年買ってよかったもの!テレワーク時にビジネスが捗る道具4選


ここではテレワーク時に意外と買ってよかったものを4つご紹介します!
家で仕事をする上で環境は大切になります。仕事をする気分を向上する上で役立つ商品なので、是非皆さんも買ってみて下さい。
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
スピーカー


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【Echo Studio (エコースタジオ)】です。
これは完全に自宅での生活質を上げてくれる商品です。
アレクサアプリと連携することにより、朝起きたい時間に音楽を流し、照明を点けてくれます。
また帰宅したときにも「アレクサ、帰ったよ」と言えば、照明とエアコンを点け、カーテンを閉めてくれます。
寝る時には「アレクサ、おやすみ」と言えば照明を全て消してくれます。
これだけではそこまでなりませんが、私が同時に購入したSwitchBot の商品を連携させるとできます。
私が購入したSwitchBot の商品は下記の5点です。
商品名・価格 | 商品画像 |
スマートカーテン ¥8,980 | ![]() ![]() |
スマート電球 ¥1,899 | ![]() ![]() |
スマート加湿器 ¥5,480 | ![]() ![]() |
プラグミニ ¥1,980 | ![]() ![]() |
Switchbotボット ¥3,180 | ![]() ![]() |
あと音質が良いのでプロジェクターと繋いで映画を観る時にも迫力満載です。
仕事中にはアレクサに頼んで適当なジャズを流してもらいます。
一つ一つの面倒な動作を無くしてくれる、そんな商品です。
こちらから購入が可能です<PR>
Switchbot商品レビューは下記の記事を参考にして下さい。
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
プロジェクター


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【popIn Aladdin 2 ポップインアラジン 】です。
これと先程紹介したEcho Studioを組み合わせると完全にホームシアターが完成します。
なぜこれが仕事捗るのかって思いますよね?
僕はYou Tubeの音楽を映像付きで流しています。
落ち着きたい時には、カフェミュージックの音楽と動画、テンションぶちあげたい時にはEDMと動画、自分の気分で分ければ仕事のパフォーマンスアップです。
昼間の明るい状態でも問題なく映像が観えるのでご安心下さい。
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
ロボット掃除機


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【ILIFE アイライフ V8e ロボット掃除機】です。
これは在宅ワーク及びオフィスワーカーどちらにもおすすめです。毎日掃除機をかけるのは大変ですよね。
この掃除機があればそんな掃除機をかける作業は不要になります。
ただお部屋を完全が綺麗になるとは言えないですが、週一で床を拭くだけで問題なくなります。
皆さん忙しいと思うので、ロボット掃除機を買うことにより掃除の時間を減らして自分の時間にしてください!
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具
テレビチューナー


次にご紹介する2023年に買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具は、商品名【ピクセラ Xit AirBox ( サイトエアーボックス ) 】です。
私はテレビをまったく観ません。なので家にはpopIn Aladdinのプロジェクターしかありません。
しかし、年末年始のM1は特番を観られないのは寂しいといつも思っていました。
また水曜のダウンタウンも観たいなーって思ってました。
そんな時にpopIn Aladdinの公式サイトを見ましたら、この【ピクセラ Xit AirBox】がテレビを観るのに推奨されており、すぐに買いました。
繋げ方も簡単ですし、問題なくテレビが視聴可能です。
私と同じプロジェクターのみの家庭にはおすすめの商品です。
こちらから購入が可能です<PR>
2023年買ってよかったもの!ビジネスが捗る道具 まとめ


皆さん、いかがだったでしょうか?
学んで仕事の生産性を上げるのも良いですが、安価な物を購入するだけでも生産性は上がります。
デスクの周りが綺麗になるだけでも違います。電気をつける動作を無くすだけでも、まったく違います。
是非快適で生産性の高い生活を送れるように購入して見て下さい。
このほかにも買ってよかった睡眠の質を上げるグッズやヘアケアグッズもご紹介しているので是非チェックしてみてください。




コメント
コメント一覧 (1件)
記事を拝見させて頂きました。
ILIFE ロボット掃除機がとてもスタイリッシュでかっこいいですね。