※この記事には広告表現を含みます
部屋が汚いことが気になる
部屋が汚い人の特徴って何だろう
皆さんきれいで快適な空間で過ごしたいと考えると思いますが、ついつい部屋が汚くなってしまう人もいますよね。
部屋が汚くなると精神的にもマイナスで生産性も下がってしまいます。
そこで今回は経営コンサルタントを経験し、忙しい日常ながらも部屋をきれいにして生産性を維持してきた筆者が、部屋が汚い人の特徴をご紹介していきます。
もちろん、部屋が汚くなってしまう理由は人それぞれだと思いますが、共通点となる特徴はあるように感じます。
部屋が汚い人の特徴をさけることで日々の生活の効率化をして理想の人生を作っていきましょう。
このサイトでは生活の効率化を追求しています。
他にも暮らしに役立つ情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてください。
<断捨離の効果についてはこちらの記事をご覧ください>
部屋が汚い人の7つの特徴
それでは具体的に部屋が汚い人の特徴をご紹介していきます。
これらの特徴に当てはまってしまう人は無意識のうちに部屋が汚くなりやすいです。
この記事を参考に部屋が汚い人の特徴を避けて、生活を効率化していきましょう。
部屋が汚い人の特徴
①不要な物を捨てられない
ひとつめの部屋が汚い人の特徴は「不要な物を捨てられない」です。
まず不要な物が捨てられない人は当然部屋が汚くなりますよね。
など、不要な物は思い切って捨てることで部屋が汚い人から脱却することが出来ます。
捨てる時には踏ん切りが必要ですが、普段使っていないものは捨てても生活に影響はないので思い切って捨ててしまいましょう。
ぼくは物を1つ買う時は2つ捨てるというルールを自身で定めています。探してみるといらない捨てるべきものは沢山あるので部屋が汚い人になりたくない場合は自分ルールを定めるといいでしょう。
<断捨離のコツに関してはこちらの記事をご覧ください>
部屋が汚い人の特徴
②無駄な家具や収納が多い
2つめの部屋が汚い人の特徴は「無駄な家具や収納が多い」です。
先ほどの項目と似ていますが、無駄な家具が多い人も部屋が汚くなりやすいです。
など、何となく必要そうですが、これらは無駄にゴミを溜めてしまったり、物が増えてしまう要因になりやすいです。
特に無駄な収納が多い人は収納に不要なものを溜めこみやすくなるので要注意です。
ぼくはラグやマットは使わずに定期的に床を拭くようにしています。ゴミも貯まりずらく清潔に保たれるのでおすすめです。収納も最低限のもの以外はなくすようにしましょう。
<生活の効率化のためにいらない家具に関する記事はこちらをご覧ください>
部屋が汚い人の特徴
③先延ばし癖がある
3つめの部屋が汚い人の特徴は「先延ばし癖がある」です。
部屋が汚い人は、掃除や片付けがめんどくさくて先延ばしにすることで部屋が汚くなっています。
などの工夫で、先延ばし癖をなくして部屋を片付けることが出来ます。
ほんの少し行動するだけで部屋が汚い人から脱却できるので、自覚ある人は特におすすめです。
ぼくは心の中で5秒数えてから家の中を片すようにしています。自分自身でカウントダウンをすることで先延ばしすることなく、部屋をきれいにすることができます。
<行動力を上げる方法はこちらの記事をご覧ください>
部屋が汚い人の特徴
④時間管理が苦手
4つめの部屋が汚い人の特徴は「時間管理が苦手」です。
部屋が汚い人ほど、「片す時間がない」「忙しい」というような言い訳をしますが、時間管理が苦手な人ほど、このような言い訳を言って部屋が汚くなっていきます。
など、部屋が汚い人ほど、時間管理を徹底して部屋を片すことをおすすめします。
特にまた片す時間の無駄さを考えると極力部屋が汚い状況を避けるようにもなるので意識してみてください。
ぼくは部屋を片す時間がもったいないので、物の置きっぱなしや服の脱ぎっぱなしはしないようにしています。時間管理もそうですが時間意識を高めることも重要です。
<時間がないと嘆く人の悪習慣はこちらの記事をご覧ください>
部屋が汚い人の特徴
⑤意思が弱い
5つめの部屋が汚い人の特徴は「意思が弱い」です。
これも当然ですが、やらなければならない事をやる意思の弱い特徴のある人は部屋が汚くなりやすいです。
などの人は意志が弱い傾向にある為、部屋が汚くてもそのままにしてしまいがちです。
高い目標がなくてもいいので、明確な意思を持つ事で部屋が汚い人の特徴から離れられるので意識してみてください。
ぼくは「部屋が汚い人=仕事が出来ない人」というイメージをもって自分の意志を維持しています。部屋が汚い事で自分の価値が下がるように感じるので、多少辛くても部屋を片付けることが出来ます。
部屋が汚い人の特徴
⑥インテリアへ余計なこだわりがある
6つめの部屋が汚い人の特徴は「インテリアへ余計なこだわりがある」です。
部屋が汚い人は無駄にインテリアにこだわって満足している傾向にあります。
など、「何となくかっこいいから」という理由で家具を買っている人は結果として部屋が汚くなってしまう傾向にあります。
本当に必要な家具をサイズやデザインを見極めた上で選ぶようにすることできれいな部屋を目指していきましょう。
ぼくは基本的には家具はシンプルさと機能性だけで選んでいます。おしゃれな家具もいいですが、結果として使いこなせなそうなものは避けることで部屋が汚くなることを避けましょう。
部屋が汚い人の特徴
⑦色に統一感がない
7つめの部屋が汚い人の特徴は「色に統一感がない」です。
これは汚れというか何となく部屋が汚く見える人の特徴でもあります。
など、部屋全体に統一感がないと、何となくごちゃごちゃした落ち着かない部屋になってしまいます。
まずはフローリングの色に合わせたカーテンを選び、家具を決めていくと全体的に色の統一感のある部屋になります。
部屋の色味がごちゃごちゃしていると集中力の低下にもつながります。シンプルな落ち着いた色味の家具で統一することで、集中力も維持できる部屋を作りましょう。
部屋が汚い人におすすめのサービス
部屋が汚いのは自覚しているけど片づけられない
と感じている人も多いはず、そんな時は家事代行サービスがおすすめです。
筆者も利用したことありますが
◇自分でやるよりもきれいになる
◇浮いた時間を有効活用できる
◇1時間2,560円~という良コスパ
このような印象を強く感じました。3,000円程度で部屋がきれいになり、その期間仕事や自身のやりたい時間に使えると思うと非常に効率的に感じています。
自身で嫌々ながらも慣れない片付けをするなら思い切って家事代行サービスを利用して効率的な生活を送ることをおすすめします。
興味ある人は下記のリンクから詳細をチェックしてみてください。
お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy(PR)部屋が汚い人の特徴 まとめ
今回は部屋が汚い人の特徴をご紹介しました。
日々の忙しさから、つい部屋が汚くなってしまう人もいるかと思いますが、性格的な特徴も要因になっています。
今回ご紹介した特徴に当てはまっている人はぜひ部屋が汚い人の特徴を避けて効率的な生活を送ってください。
また、この他にも自宅空間をより効率化するための記事を書いているのでぜひ参考にしてください。
<一人暮らしの間取りに関する記事はこちらをご覧ください>
<家での勉強のための環境づくりに関する記事はこちらをご覧ください>
コメント